【ヤフオク・サイズ不良】サイズが大きすぎて返送されてきた。落札者への連絡、再発送どうする?


サイズ大きいから配送ムリ
ヤフオクで発送した商品がもどってきました。
返送するくらいなら配送先に届けr…
それはさておき、どんな対応をすればいいのでしょうか?
まずは結論です。3種類の対応方法があります。
通常発送(住所や氏名を聞いて、通常発送)
配送ラベル再利用(ラベルのサイズ内に再梱包して発送)
出品取り消しの旨を連絡、再出品する。
落札金額はどうなる?送料は二重にかからない?など気になりますよね。
わかりやすく説明します。解決につながればさいわいです。
サイズ不良で返送
まずは、かんたんな経緯と対応方法について説明します。
5/29
CDを出品
5/31
ローソンからゆうパケット匿名配送
6/3
郵便局より返送
郵便局からの張り紙には

厚さが3cmより大きいから配送できないよ。
発送連絡しちゃった…
発送方法の変更はできるのでしょうか?
はい、できません。
取引ナビを見ても、配送コードの画面にはもどれません。


検索しても記事が出てきません。みなさんちゃんと梱包しているのですね…
ヤフオク公式のヘルプを見てみましょう。

まとめると

- 配送コードの再発行はムリ。
- 落札者と相談してね。
- どうにかして自分で送ってよ。
ということです…
対応方法 3種類
通常発送(住所や氏名を聞いて、通常発送)
配送ラベル再利用(ラベルのサイズ内に再梱包して発送)
出品取り消しの旨を連絡、再出品する。
①通常発送(住所や氏名を聞く)
わたしが行った方法です。
取引ナビから事情を説明して、住所や氏名を教えてもらいます。まずは自分の個人情報から伝えましょう。
本来は匿名配送なのに、やらかした上で一方的に住所を教えてくれと言われたら違和感を感じますよね。慎重な対応をしましょう。
個人情報を教えてもらったら、あとは普通に送るだけです。わたしは郵便局から配送しましたが、ヤマトでも佐川でもOKです。

普通に送るのはわかったけど
- 受け取り連絡
- 送料
- 売上金は反映されるの?
安心してください、ヤフオクのシステムを通さず配送しても、落札者は受け取り連絡ができます。
売上金管理画面をみてみましょう。
上の6月5日分(今回)は送料の記載がありません。
下の6月2日分は、通常通り匿名配送をしたため送料がかかっています。

②配送ラベル再利用

規格内のサイズに梱包できることが条件
郵便局の職員さんに聞いたのですが

ラベルの有効期限は30日。
郵便局に渡したらラベルは使えなくなると思っていましたが、配送先に届いたとき送料が発生します。
わたしのばあい、サイズ不良で配送先に届いていません。
ラベルに書いてあるサイズに再梱包できるのなら、ラベルを再利用して発送しましょう。
もちろん、落札者には遅れる事情、再配送することを伝えましょう。

くそったれがー!とクシャクシャにしてしまいました…これを再利用する方法です笑
匿名配送のまま、配送料も変わらないのでスムーズな方法ですね。
③出品取り消し(おすすめしない)
発送後の出品取り消しボタンはないので、取引ナビから直接連絡します。

落札者に口座番号を教えてもらい、返金しないといけない。
再出品してもライバルがいたら同じ値段で落札できません。
方法としてお伝えしますが、こんなに失礼な対応はありません。ブラックリスト入りしても文句は言えませんね。
商品が欲しくて落札してくれたのです。できるだけ届けるようにしましょう。
対面発送でサイズ不良を防ぐ
①郵便局(営業所)から発送する
ローソンの店員さんは計測してくれませんが、郵便局なら目の前で計測してくれます。

今回も郵便局から発送していれば

大きいからムリ
で解決していたのです。
②余裕を持ってしっかり梱包する


右側の画像はつぶせば3cm以内です。わたしはこの認識で発送してしまいました…
郵便局の人が

これサイズ微妙だな…
ギュッ!グシャ!
よっしゃ!3cmOK!
こんなリスクを負った計測はしません。
郵便局としても、おまけをしたり甘い計測をすると

この前は送れたのになんで今回はダメなの!?
不公平にしないためにも、しっかり計測しているのです。
大切な商品を運んでくれるのですから、わたしたちもテキトーな取り扱いはできません。

まとめ ケチらない
数百円ケチったことで、落札者にも郵便局にも迷惑をかけてしまいました。
こちらとしても、連絡、再梱包、再発送とムダな時間でした…

無事に届けることが最優先!
ありがとうございました!