【2022年秩父ウイスキー祭】オンライン開催をちょっとだけ紹介

秩父ウイスキー祭を知っていますか?
埼玉県秩父市でおこなわれている、ウイスキーの祭りです。
昨年に続き、2022年もウイルスの影響でオンライン開催となりました。
蒸溜所見学などを配信するスタイルです。
有料配信なので、詳しい内容をお伝えすることはできません。
- 見過ごしてしまった…
- 来年の参考にしたい
というかたに
どんなかんじで開催されているのかだけをお伝えします。
※詳しい内容を伝える記事ではありません。
参加方法・有料チケット

開催日
2022年2月19・20日(土日)
有料チケットが必要です。
事前に購入しなくてはいけません。
- 2300円
- 2021年1月10日から発売
- ネットで購入
購入すると次のものが届きます。
- 記念ボトルの応募ハガキ
- 配信コンテンツ用タイムテーブル
- 秩父神社のお守り
- 記念品のピンバッジ

限定URLからYouTubeライブにアクセス
ウイスキーを飲みながら楽しむ!
有料のオンラインセミナーもあります。

秩父ウイスキー祭 2/19

2日間の開催です。
それでは祭りの幕開けです!
ウイスキーの準備はよろしいですか?
秩父神社にてご祈願


ベンチャーウイスキーブランドアンバサダーの吉川由美さんです。
お召しになっているのは秩父銘仙の着物です。
大麦をイメージして仕立てたそうです。
とってもお似合いです!
伊知郎の部屋

ベンチャーウイスキーの肥土伊知郎さんと
秩父神社の権宮司さんの対談です。
もちろん飲みながら笑
「ハイランダーイン秩父」
というバーで対談されています。
後ろのカギ付きウイスキー棚は、有料ですがマイボトルを保管することができます。


嘉之助蒸留所ライブツアー
鹿児島県の嘉之助蒸留所からライブです。





左は社長です。

あいにくの天気ですが、晴れていれば青空と海を見ながらウイスキーの試飲ができます!

質問コーナーではきわどい質問も笑

400人以上が視聴していました!
ブルックラディ蒸留所(アイラ島)

カウントダウンがはじまりました!
この音楽大好きです!


日本語ペラペラです。


「イングランド人がした数少ない良いことのひとつだ笑」
ジョークを交えながら対談されていました。
イングランド人はそんなかんじなのか?笑

- オーガニックであること
- オーガニックの証明をどうするか
- バイオダイナミック農法
などについて対談されていました。
ウエストランド蒸留所(シアトル)




ウエストランド蒸留所ではギャリーオークを使用しています。
とても希少な種類で生息地も太平洋沿岸北西部に限られています。
製造に強いこだわりがあります。
- 伐採しない
- 自然に倒れた木だけを使う
- 今後も伐採は決しておこなわない
さらに
- 成長がとても遅い
- タンニンが多いので三年間は乾燥させる
- 低く伸びるため樽に向いていない
ウイスキー造りに向いていない…
それだけに特別な一杯ができるのですね。



秩父蒸留所


麦芽の粉砕比率が重要です。
原始的な「ふるい」で確認しています。

秩父らしさを出すため
あえて温度管理はしていません。
夏は40度超え、冬は極寒の地です。
その環境がイチローズモルトを作り出します。
「ぼくらの時代」1981世代

1981年世代、あの頃のウイスキーを振り返ります。
なぜか道着…
空手を習っているようです。
マサヒトとユミのパジャマでお悩み相談室!

配信時間はAM3:00〜4:00
酔っているなかお疲れさまです。
タイトル通りパジャマを着ています笑
頭にもへんなのをかぶっています笑
秩父ウイスキー祭 2/20

二日酔いになっていませんか?笑
ウイスキーの準備はいいですか?笑
潜入!秩父蒸留所!

朝もやが美しいです。

ステキな笑顔です。
ブレンダーの素顔が見えておもしろいです!

これはうれしい!
樽作りを中継してくれました!
三郎丸蒸留所バーチャルツアー
富山県の三郎丸蒸留所です。
若鶴酒造が運営しています。


歴史を感じさせる木造です。

閉会式

今年の記念ボトルです。
お目当ての方もおおいでしょう。

「やさしさに包まれたなら」
魔女の宅急便…
キキもウイスキーを飲めるお年頃に笑

「ウイスキーが、お好きでしょ」
哀愁漂っていました!

無事終了です!
来年はあなたも!
「秩父ウイスキー祭2022」いかがでしたか?
ほんのすこしだけ紹介させていただきました。
- 遠方で参加できない
- 仕事でいけない
そんなひとにはオンライン開催もありがたいですね。
各地の蒸留所からのライブは、オンラインならではの楽しみ方でした!
過去のウイスキー祭









とはいえ
現地でウイスキーを飲みながら
ご当地の食材をほおばるのが
「秩父ウイスキー祭」です!
現地とオンラインをうまく活用できるようになるとうれしいですね!
来年の参考にしていただければさいわいです。
ありがとうございました!