346032415 G-CB9QBVE37D 【ナッツ&オートファジー】1日3食は間違い「空腹こそ最強のクスリ」中田敦彦YouTube大学|Kojimatome
ヘルスケア

【ナッツ&オートファジー】1日3食は間違い「空腹こそ最強のクスリ」中田敦彦YouTube大学

koji
記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

カロリーを減らしているのに痩せない

いつもカラダがつかれている…

そのなやみ、1日3食が原因かもしれません!

この記事では、中田敦彦さんのYouTube大学より「空腹こそ最強のクスリ」を解説します。

記事内容
  • ムリなく痩せる方法
  • 1日3食がダメな理由
  • 人体の不思議な機能
  • おすすめのナッツ

さきにまとめです。

ナッツ&オートファジーのまとめ
  • 1日3食は腸、肝臓へダメージ
  • 空腹でオートファジーがはたらく
  • お腹が空いたらナッツ

オートファジーは古い細胞や老廃物からエネルギーをつくること。

1日3食が腸や肝臓にダメージ?オートファジー?どういうことでしょうか?あなたの食生活を変えるためにも、ぜひ本文へおすすみください!

created by Rinker
NUTS TO MEET YOU(ナッツツゥーミーチュー)
¥2,273 (2023/10/01 08:14:14時点 Amazon調べ-詳細)

「空腹」こそ最強のクスリ

1日3食は間違い

1日3食になった理由の推察
  • 外国の文化が入ってきた
  • 1日3食にすればもっと売れる!
  • 豊かになったから

1日3食はなぜダメかというと、腸や肝臓の休む暇がないからです。

腸や肝臓が休む暇…?どういうこと?

食べ物の消化には5~6時間必要で、肉や油物は特に時間がかかります。

7:00 朝食

5~6時間かけて消化

12:00 昼食

5~6時間かけて消化

15:00 お菓子

5~6時間かけて消化

19:00 夕食

5~6時間かけて消化

5~6時間かけてやっと消化したと思ったらまた次の食事…これでは内臓がずっと働きっぱなしで疲れてしまいます。

お菓子を食べたり不規則な生活をしていたらなおさらです。飲み込むまでが食事ではありません。カラダというチームで考えると消化されるまでが食事です。

空腹時間が重要

腸や肝臓を休ませる空腹時間がもっとも重要です

どれだけ空腹時間をつくればいいのでしょうか?

16時間…それはムリっ!

とりあえず話を聞きましょう…

オートファジーでカラダが生まれ変わる

16時間の空腹時間をつくるとオートファジーという機能がはたらきます。

オートファジーは食事など外からのエネルギーではなく、カラダの中のエネルギーを消費する機能です。

古い細胞、老廃物をかき集めて新しい細胞をつくり、カラダが生まれ変わります。

16時間の空腹時間

16時間食べないのはムリと思っていましたが、睡眠時間をふくめてOKでした!

16時間の空腹スケジュール
  • 朝起きて4時間食べない
  • 寝る前4時間食べない
  • 8時間睡眠

これで16時間の空腹時間が完成です!

たとえば

6時 起床
10時 朝食
18時 夕食
22時 就寝

このスケジュールだと18時~翌朝10時まで空腹時間になります。もちろん生活スタイルに合わせてずらせばOKです。

でもお腹がへったらどうしよう…ここでナッツの登場です!

困ったらナッツ

お腹が空いたらナッツを食べてOK!どれだけ食べてもOKです!

あれ…でも…16時間の空腹や内臓を休めるのが必要じゃないの?

そう思ったあなた、さすがです!

しかし、ナッツはオートファジーを活性化させるためどれだけ食べてもOKなのです!

ナッツの良質な脂肪分である不飽和脂肪酸がオートファジーを活性化させます!

おすすめの実践方法

いきなり16時間絶食は危険

いきなり16時間絶食すると危険な状態になるので、運転業務などをしているかたは要注意です。

いきなり16時間絶食すると…
  • お腹が減りすぎた
  • 低血糖になりフラフラ
  • 力が出ない
  • 集中できない

腸や肝臓を休ませることが重要というのはわかりました。しかし、睡眠時間をふくめてとはいえ16時間も食べないのは現実的ではありません。

食べ盛りの中学生に必要はないでしょうし、大人にもいろんなお付き合いがあります。

そうです、我々に必要なことは絶対に16時間の空腹時間をつくることではありません!

わたしたちに必要なこと
  • お菓子ではなくナッツを食べる
  • 野菜中心にする
  • 朝食や昼食をナッツにする
  • できるだけ空腹時間をつくる

たまにはお菓子を食べたり、お酒を飲んだり、脂っぽいものも食べるのもいいでしょう。

その代わり、普段はナッツを食べて、できるだけ空腹時間をつくることができればいいのではないでしょうか?

1日3食を何年も続けてきたのです。いきなりかえたら身体がビックリしてしまうので、すこしずつはじめてみましょう!

おすすめのナッツ

塩味&油でこんがり焼いたナッツを食べても意味がありません。食べていいのは無塩・無添加・素焼きのナッツです。

ナッツの中にアーモンドやクルミが分類されているので、食べるのはミックスナッツでOKです。

小分けナッツ

こんなひとにおすすめ
  • まずは少量からためしてみたい
  • 持ち歩きたい、小分けがいい
  • 気軽に食べたい
  • 食べ過ぎが心配

マコなり社長もおすすめしているナッツです!

マコなり社長公式YouTubeチャンネル

中身の比率やレビューを知りたいかたは、こちらの検証記事をご覧ください。

詳細はこちら
【ナッツ検証】NUTS TO MEET YOU ミックスナッツ個包装×30袋|マコなり社長おすすめ
【ナッツ検証】NUTS TO MEET YOU ミックスナッツ個包装×30袋|マコなり社長おすすめ
created by Rinker
NUTS TO MEET YOU(ナッツツゥーミーチュー)
¥2,273 (2023/10/01 08:14:14時点 Amazon調べ-詳細)

たくさん食べたい人

こんなひとにおすすめ
  • 朝昼ナッツ
  • 夜はサラダに砕いたナッツ
  • 酒のつまみにナッツ
  • ケースに移し替えて持ち運びたい

小分けナッツだとすぐに終わってしまうので、ガッツリ食べたい方には大きい袋のミックスナッツがおすすめです。

アイリスが販売しているので味も品質もバッチリです!

まとめ

Google翻訳より
ナッツ&オートファジーのまとめ
  • 1日3食は腸、肝臓へダメージ
  • 空腹でオートファジーがはたらく
  • お腹が空いたらナッツ

オートファジーは古い細胞や老廃物からエネルギーをつくること。

おすすめの実践方法
  • なるべく腸や肝臓を休ませる
  • お菓子ではなくナッツを食べる
  • いきなりではなく、すこしづつ

お菓子の代わりにナッツを食べる。それだけでも大きな一歩です。あなたもナッツライフをはじめてみましょう!

ありがとうございました!

created by Rinker
NUTS TO MEET YOU(ナッツツゥーミーチュー)
¥2,273 (2023/10/01 08:14:14時点 Amazon調べ-詳細)
ABOUT ME
こじま
こじま
記事URLをコピーしました