【痔だらけ糞闘記】手術後2日目|寺田病院入院|肛門狭窄・切れ痔・イボ痔

koji
記事内に商品プロモーションを含む場合があります。
  • 下痢ばかり出る
  • 細い便しか出ない
  • お尻が切れて痛い

こんな症状に悩んでいる乗務員さんはいませんか?

わたしは都内で勤務する鉄道員です。

駅員、車掌、運転士として10年以上働いてきた結果、痔で手術を受けることになってしまいました。

痔で悩む乗務員さんのために、わたしの経験談をお伝えします。

【手術後2日目】入浴開始

入浴で心身ともにリフレッシュ

2日ぶりに入浴が許可されました。入浴は肛門にも好影響です。

寺田病院では入りたい時に入浴できるので本当に恵まれた環境だと思います。(申し込み有り)

アメニティセットにも申し込んでいるので、パジャマやタオルも清潔なものを使用できます。

入浴後はすぐにヘルパーさんが掃除をしてくれます。寝室、トイレ、お風呂などキレイな環境を提供してくれることに感謝です。

ヘルパーさんはミッフィーのスクラブ(シャツ)を着ています。ミッフィーのお口はバッテンですが、ヘルパーさんはおしゃべり好きな方が多いですね笑

uniformnext.com

泥便にステップアップ

便は水便から泥便になりました。いきまないように出るもの拒まずといったイメージで排便します。

点滴も終わり昨夜から肛門に痛みが出てきました。10段階だと3/10といったレベルの痛みなので、就寝前に痛み止め薬を飲みました。

朝食後の排便では痛み止めが切れてるせいもあり、5/10といった痛みが出ました。

イスに座る余裕はないので横になります。

朝ごはん

朝ごはんは全粥になりました。昼から通常食です。

食事は病院内で作っています。お粥は万能食ですね。

痛み止め、胃の粘膜を保護する薬

やさしい

看護師さんもヘルパーさんも基本的に世話焼きのお節介屋さんです。(良い意味で)

仕事というのもあると思いますが、そこまでしなくても良いのに…というくらい優しくしてくれるので本当にありがたいです。

かといって患者側が甘えて良い理由にはなりません。

・身の回りのことは自分でやる・寝室やお風呂をキレイに使う・ありがとうを伝える

感謝ですね。

お昼ご飯

痛みが強くなってきた

排便後の痛みが強くなってきました。「あぁ…いってぇ…」と口に出すレベルの痛みです。

排便後はベッドでうつ伏せになって痛みが引くのを待ちます。

痛みが引けばバスタオル製のドーナツクッションに座れるくらいになります。ただ、クッション性が無いので太ももが痛くなります…

バスタオルで作ったクッション

荷物になりますが、痔の手術の時は市販のドーナツクッションを持ってくるべきですね。

隠れ痔主さんがいっぱい

色々経験しているうちに、痔に対する恥ずかしさがなくなりました。

親族や会社の同僚に「痔の手術をしました」と報告すると、「実はわたしも痔なんです…」といった返答が多くてビックリします。

  • どこの病院に行ったの?
  • どんな状態だったの?
  • どんな治療をしたの?

などたくさんの質問をいただき、リアルな経験談を共有することができています。

地主ならぬ「痔主」というらしいです。わたしは切れ痔&イボ痔&肛門狭窄なのでなかなかの大痔主です。

オロナミンG(痔)

体を動かすのはほどほどに

つい体を動かしたくなってしまうのですが、お尻を切開した病人が階段歩行を何度もやっていたら看護師さんも「大人しくしてろよ…」とケツに蹴りをいれたくなるでしょう。

薬で痛みがしないだけで、体はダメージを受けています。フロアをウォーキングするくらいにしておきましょう。

夕食、お風呂

18時から夕食です。毎食ごとに夕食が豪華になるのがうれしいですね。

お風呂は1日2回入るように指示されています。夕食後ものんびり入らせてもらいました。

出血は続く

痛み止めの薬と入浴のおかげで夜は痛みがありませんでした。

それでもパッドをみると出血でじんわり赤くなっているし、足元に血がポタッと落ちるくらいの出血が続いています。

院からの夜景

やはりこの状態で日常生活に戻るのはキツイですね。もうすこし静養させてもらいます。

おやすみなさい。

ABOUT ME
こじま
こじま
30代会社員。ストレス爆発して降職。0歳児と夫婦関係に苦戦。実際に自分でつかったものを紹介します。悪いやつではありません。
記事URLをコピーしました