【痔だらけ糞闘記】手術後3日目|寺田病院入院|肛門狭窄・切れ痔・イボ痔

- 下痢ばかり出る
- 細い便しか出ない
- お尻が切れて痛い
こんな症状に悩んでいる乗務員さんはいませんか?
わたしは都内で勤務する鉄道員です。
駅員、車掌、運転士として10年以上働いてきた結果、痔で手術を受けることになってしまいました。
痔で悩む乗務員さんのために、わたしの経験談をお伝えします。
【手術後3日目】痛い…!!
寝起きが痛い
今朝は痛みが強くありました…4/10くらいの痛みで起きる気になれないので横になっています。

かなり痛い…!!
朝食後に排便をしました。出したくなかったのですが、我慢できる便意ではなかったので仕方なくトイレへ…
ガスと泥便が出ました。昨日より固形に近い泥便です。
しかし…排便後…メチャクチャ痛いです…うつ伏せになり顔をしかめてずっとうなっていました…ジンジンズキズキ…顔を手で押さえるレベルの痛みです…すぅ…はぁ…すぅ…はぁ…うぐぐぐぐ…
スマホを見る余裕もありません…8/10といったレベルの強烈な痛みです。ツラい…早く痛み止めが効いてほしい…
(朝飲んだロキソニン&入浴をしたら少しづつ回復しました。)
昼食はラーメン
病院でラーメンが食べられるとは思いませんでした。

起きたらすぐに薬をのむべし
今朝の痛みを看護師さんに話したら「朝は薬の効果が薄くなってるから1番痛いんですよね…」と言っていました。
そしてありがたい情報を教えてくれました。
看護師さん:朝、起きたらすぐに痛み止めを飲むと良いですよ。
それ早く言ってー!!
明日は起きたらすぐに痛み止めの薬を飲んでみようと思います。


看護師さん、ヘルパーさんと会話しよう
看護師さんもヘルパーさんも優しいのは確かなのですが、当たり前すぎることは言わない傾向があります。(悪意があるわけではない)
わたしは鉄道員なのですが「え…切符を入れる場所がわからない…?」と驚いたことがあります。
医療業界人と患者の間でも同じように、お互いの常識がズレてしまうことがあるのです。
例えば、相部屋の人はロキソニンとロルカムを同時に飲んでいました。同時に飲んでも効果が倍になるわけではないし、胃や体に負担が増えるのでNGです。でも、それは素人の患者にはわからないのです。(袋にも書いてあったし薬剤師にも看護師にもあらかじめ言われたけど笑)
そのズレを解消するためにはコミュニケーションをとるのが1番です。ベラベラ話す必要はありません。ひとことでOKです。
- ありがとうございます。
- おいしかったです。
- 今朝、痛かったんですよ…
RPGみたいなイメージですね。いろんな村人から情報を聞き出しましょう!

排便後は入浴すべし
1日2回の入浴を指示されますが、もっと入りましょうとアドバイスをもらったので、排便後や痛みがあるときは入浴するようにしました。
何度もお風呂に入ると清掃するヘルパーさんに申し訳ないと言う気持ちもありますが、カラダを治すのが一番の目的です。
それに入浴するとお尻の痛みが和らぐし、気持ちもリフレッシュできるのでおすすめです。

そういえば、わたくし痔男(次男)です。実家は田舎ですが田畑を所有しています。大痔主の痔男…痔になるわけですね…
明日は朝イチで薬飲んでお風呂入るぞ〜!
おやすみなさい。