【痔だらけ糞闘記】手術後4日目|寺田病院入院|肛門狭窄・切れ痔・イボ痔

koji
記事内に商品プロモーションを含む場合があります。
  • 下痢ばかり出る
  • 細い便しか出ない
  • お尻が切れて痛い

こんな症状に悩んでいる乗務員さんはいませんか?

わたしは都内で勤務する鉄道員です。

駅員、車掌、運転士として10年以上働いてきた結果、痔で手術を受けることになってしまいました。

痔で悩む乗務員さんのために、わたしの経験談をお伝えします。

【手術後4日目】痛い…!!

おならは幸せのラッパ

昨夜は、就寝時のロルカム(痛み止め)は服用しませんでした。

結果、4:30に痛みで目が覚め、すぐにロルカムを服用しました。朝はロルカムのおかげで排便後の痛みはさほどありませんでした。

朝は良いおならが出ました。音の響き方が違いました。肛門がしっかりしてきたのが振動でわかります。ちびまるこちゃんで「おならは幸せのラッパ」と言っていたけど、そのとーり。(後半へ続く)

また、指で軟膏を塗った際も出血がほとんどありませんでした。回復していることは間違いありません。

痛み止めを上手に使うのがポイント

毎食後に痛み止めのロキソニンを服用しますが、次の服用までに効果が切れてしまいます。

痛み止めが切れた状態で排便をするとホントに痛いです…特に起床後は薬の効果が1番切れてるので痛い…

病院からはロキソニン以外にもロルカムという痛み止め薬を処方されているので上手に活用しましょう。(間隔、回数制限有り)

わたしは看護師さんのアドバイスを参考に、次のようなタイミングで服用することにしました。

5:30 ロルカム8:30 朝食後 ロキソニン12:30 昼食後 ロキソニン15:00 ロルカム18:30 夕食後 ロキソニン22:00 就寝時 ロルカム

肛門は人間の体で1番デリケートな皮膚と言われています。そんな部位を手術したのですから、痛みがあるのは当然です。

しかし、必要以上の痛みを取り除くのは病院の仕事です。(と看護師さんが言ってた。)

薬にはなるべく頼りたくないという人もいるかもしれませんが、痛くて便を我慢してしまうことにもつながるので、痛み止めを服用しましょう。

ロルカムは30分ほどで効果が出てくるし、効果も持続したので本当に助かりました。

せき・くしゃみは肛門への負荷大

痔になると、せき・くしゃみはこんなに肛門に負荷がかかるのかと驚きます。

くしゃみはなんとか我慢できますが、せきは我慢できないことがあります。

そんなときは足とお尻をキュッと閉じた状態でせきをすると、肛門への負荷を減らすことができます。

後輩がやってきた

相部屋に数日前の私と同じ状態の方がやってきました。

聞き覚えのある看護師の説明をカーテン越しにニヤニヤと聞いていました。

「浣腸しないといけないのですが、夕食は食べますか?」との質問に「う〜ん、食べます」と答えていました。グッジョブ!食べて正解です!

そしてわたしは今、お昼ご飯を食べています!この匂いは朝から絶食しているあなたには苦痛のはず!しかもよりによってカレー!

ウンコじゃないよ

わかります、わたしも数日前、まったく同じだったから!そして数日後にはあなたも逆の立場になっています!

後輩よ!がんばれ!

やっぱり痛い…

昼過ぎの排便後、悶絶する痛みでした…どうしようもない痛みが15分ほど続きます…

アーチは首都高の五色桜大橋

出血は続く

まだまだ出血は続いています。

座っているとパッドが裏まで染みて、ベッドに血がつくぐらいの出血量です。入浴後は足元にポタッと血が垂れてきます。

パッド
ベッドシーツ

共同生活を意識しよう

「病院はあなたの家ではありません!」と言いたくなることがあるでしょう。

  • カーテンの開閉音が大きい
  • テレビの音漏れ
  • 鼻歌
  • 消灯後も電気をつけている
  • 消灯後もスマホの画面がピカピカ明るい
  • 鼻をすする音
  • パソコンのタイピング音
  • スマホの着信音
スカイツリーが見えます

自分では普通と思っていても、相部屋の人にはうるさく感じることがたくさんあります。

些細なことこそお互いに気遣って、快適な空間を造りましょう。

おやすみなさい!

ABOUT ME
こじま
こじま
30代会社員。ストレス爆発して降職。0歳児と夫婦関係に苦戦。実際に自分でつかったものを紹介します。悪いやつではありません。
記事URLをコピーしました