ウイスキー

【ジガーカップおすすめ3選】バーで見るウイスキーをはかるアレ(カクテル・宅飲み・メジャーカップ)

koji
記事内に商品プロモーションを含む場合があります。
  • うまいな~(ドボドボ)
  • グラスを変えたら量がわからない…
  • 氷を入れたら量がわからない…

ウイスキーを注ぐ量がわからない…

そんな悩みを解決してくれるのがジガーカップです!

記事内容
  • ジガーカップとは?
  • 注文に役立つ豆知識
  • おすすめのジガーカップ3選

ジガーカップをつかうことで、ウイスキーをカッコよく大切に飲むことができます。

先にまとめです。

ジガーカップとは?
  • バーテンダーがつかってる計量器具
  • ジガーは液体の単位
    (1.5オンス=約45ml)
ジガーカップの選び方
  • 45mlサイズで30mlを計測する
  • 30/45mlか45/60mlサイズ
  • ニオイのつかないステンレス素材
コスパ最強
シンプル&ズッシリ
ラグジュアリー

ジガーカップはお酒を計測する容器

ジガーカップはウイスキーなどのお酒を計測する容器です。

バーテンダーが持っているピカピカした砂時計みたいなアレです。

ウイスキー,ジガーカップ,おすすめ,レビュー

ジガーは液体の単位

ジガー(jigger)は液体の単位です。

ジガー=1.5オンス=約45ml

シングル・ダブルは国によってちがう

シングル・ダブルは国によってちがいます。

日本
  • シングル 30ml
  • ダブル 60ml

ウイスキー、ダブル、ロックで!

こんな注文よく聞きますよね。シングル、ロックだと薄くなりそうです。

イギリスのシングルは45mlです。

スコットランドのシングルはなんと60mlです…

さすが酔っ払い…ウイスキー発祥の地ですね笑

ワンフィンガー、ツーフィンガー

シングルのことをワンフィンガー、ダブルのことをツーフィンガーともいいます。

グラスの底から指1本の幅で、シングルの量と同じくらいになるからです。

ジガーカップ,おすすめ,レビュー,ワンフィンガー,ウイスキー
ワンフィンガー

指2本でダブルです。

ジガーカップ,おすすめ,レビュー,ウイスキー,ツーフィンガー
ツーフィンガー

トリプルは聞いたことありません笑

指が太いひとは有利ですね笑

ジガーカップの選び方

選び方のポイントは3点です。

ジガーカップの選び方
  • 45mlサイズで30mlを計測する
  • 30/45mlか45/60mlサイズ
  • ニオイのつかないステンレス素材

45mlサイズで30mlを計測する

そこそこ飲むという人でも、30mlの計測ができれば十分です。

ただし、30mlの容量で30mlを計測するとこぼします。

すりきりだとこぼします

45mlの容器で30mlを計測するのがストレスなく楽しむポイントです。

45mlで30mlを計測するのがおすすめ

ちいさいサイズだと取り扱いが大変なので、30/45mlサイズか45/60mlサイズなどがおすすめです。

ニオイのつかないステンレス素材

次の商品はステンレス素材ですが、ダメージ加工がしてあるせいか鉄のニオイが強くしました。

洗剤で洗っても鉄のニオイがとれなかったのでおすすめできません。

created by Rinker
VINTAGE INOX(ヴィンテージイノックス)
¥1,925 (2025/04/04 12:46:18時点 Amazon調べ-詳細)

次の章では、選び方のポイント3点をクリアした商品を紹介します。

おすすめジガーカップ 3選

ジガーカップ,おすすめ,レビュー,ウイスキー,

すべて購入したものを紹介するので安心してください!

CASUAL PRODUCT

Mサイズ

シンプルで軽くてコスパ最強です!

amazon.co.jp
Mサイズ

目盛がないのでざっくりでOKというひとにおすすめです!

30ml
逆側45ml

2025年3月時点コスパNo.1のジガーカップです!

家庭でつかうならMかLサイズがおすすめです。

サイズは3種類

S(15/30ml)
M(30/45ml)
L(30/50ml)

amazon.co.jp
コスパ最強

WOMLEX

30/60mlサイズを紹介しますが、30/45mlもあります。

ジガーカップ,おすすめ,レビュー,ウイスキー

美しい光沢、ずっしりと重厚なつくりです。

30ml/60mlなので大きいですね。グラスのフチにぶつけたら割れそうです。

ジガーカップ,おすすめ,レビュー,ウイスキー
ジガーカップ,おすすめ,レビュー,ウイスキー,目盛
すりきりで30ml
ジガーカップ,おすすめ,レビュー,ウイスキー,目盛
すりきりで60ml

目盛もあるし文句のつけどころがない商品です。気をつけるのはサイズだけですね。

30/60mlでは大きいかもしれません。

ふつうの飲み方なら30/45mlがおすすめです!

シンプル&ズッシリ

JOYONE

ジガーカップ,おすすめ,レビュー,ウイスキー
リボンは結び直しました。

シンプル&ラグジュアリーで美しいです!

気持ちよく手にフィットします。

ジガーカップ,おすすめ,レビュー,ウイスキー,目盛
30mlをメインにつかうのがおすすめ
ジガーカップ,おすすめ,レビュー,ウイスキー,目盛

ズッシリしていて扱いやすいです!

ゴールドのアクセントも控えめながらおしゃれ!

ラグジュアリー

カッコいい注ぎ方

ジガーカップ,おすすめ,レビュー,ウイスキー,注ぎ方
こんな注ぎ方はNG

せっかくジガーカップを買ったのなら、注ぎ方にもこだわりましょう!

といってもわたしは素人なので、作法を知っているわけではありません。バーテンダーのマネをお伝えします。

まずは下の画像のように指ではさみます。(これだけでもカッコいい!)

ジガーカップ,おすすめ,レビュー,ウイスキー,注ぎ方

そのまま手首を右にひねって注ぎます。

ジガーカップ,おすすめ,レビュー,ウイスキー,注ぎ方

けっこうむずかしいので慣れるまでは水などで練習してください。ウイスキーをこぼしてまでやることではありません笑

酒の一滴、血の一滴!

また、ジガーカップをボトルやグラスにぶつけて音を出さないように気をつけてください。ぶつけるとチーンと良い音がします。

強くぶつけるとパリーンです…

まとめ

濃い、うすい、量がわからない

ジガーカップをつかえばこんなことがなくなります。

「シングル・ダブルはこれくらい」という感覚もつかめるし、なにより気分があがります!

ジガーカップでウイスキーをたいせつに飲みましょう!

目指せ!紳士な酔っ払い!

ありがとうございました!

(※ジガーカップを使っていても、酔っ払ったら同じです笑 でも、気分があがればそれでよし!)

コスパ最強
シンプル&ズッシリ
ラグジュアリー
ABOUT ME
こじま
こじま
30代会社員。ストレス爆発して降職。0歳児と夫婦関係に苦戦。実際に自分でつかったものを紹介します。悪いやつではありません。
記事URLをコピーしました